中小・小規模企業、個人事業主に特化した
「親族承継支援サービス」
~ご子息やご親戚の方へのバトンタッチ~
「親族承継」となると堅苦しく、難しいイメージがあるかもしれません。しかしこれまで経営者の方が長年大事にされてきた会社や事業を、ご子息の方やご親族に適切な方法やタイミングで承継していくことであり、日本の多くの中小・小規模企業で取られています。昨今は出生率の低下に伴い、承継するご子息がいらっしゃらないケースも増えておりますが、創業者の立場からして親族への承継が最も安心できる形ではないでしょうか。
親族承継時の悩みは多岐に…
会社の将来像
- 誰に経営を譲るべきなのか?
- 債務や債務保証をどう整理するのか?
- 自社株は親族に譲るとして、経営者は外部から招聘するのがよいか?
- 一部の事業だけ残し、後はクローズするのがいいか?
会社の将来像
- 自宅はどうしたらよい?
- 会社の保有財産はどうなる?
- 会社からの借入金の今後は?
- 引退後の債務保証はどうすべき?
- 子供や親族への金銭的援助は必要?
- 子供や親族が揉めないようための遺言は?
- 相続時の節税対策は?
経営者リタイア後の人生設計像
- リタイア後の収入(年金
- その他)はどうなる?
- 老後やシニア時代の必要な生活費はいくら?
- 要介護となった際の費用やお住まいは?
中小・小規模企業の親族承継での
ポイントは大きく2つ
資産
会社の資産と個人の資産をきちんと整理し、適切な形で受け渡していく「資産」の承継
経営
会社を正しい方向へ導くための「経営」計画
この「資産」と「経営」を後継者に上手くバトンタッチしていく必要があります。この2つは、実行しようとしてすぐにできることではなく、時間をかけて承継していく必要があります。 フォーバルでは、中小・小規模企業(個人事業主の方を含む)に特化した支援サービスにより、きめ細かな親族承継のお手伝いをさせていただきます。